NPO法人自然免疫ネットワーク

NPO法人自然免疫ネットワーク

団体概要

HOME > 団体概要

理事長挨拶

平素より当法人の運営につきましては、関係各位の皆様からのご理解、ご支援を頂き 誠にありがとうございます。
2022年6月17日に開催されました、当法人理事会におきまして、上田和男理事長の後任として理事長を拝命し、この度7月1日に就任いたしました。

特定非営利活動法人環瀬戸内自然免疫ネットワーク(現:自然免疫ネットワーク 略称:NPO LSIN)が設立されたのは、2006年3月22日(徳島県認証)であります。
前理事長の下、2009年3月11日に、内閣府認定のNPO法人へ変更、2013年1月4日に主たる事業所を移転(徳島県から香川県)し、香川県認定のNPO法人へ変更しました。さらに、2021年7月20日に名称を「自然免疫ネットワーク」へ変更するなど、大きく発展してまいりました。

当法人は「健康維持は、自然免疫の活性化から」をコンセプトとし、健康に直結する自然免疫を広く多くの方に理解していただき、自分や家族、友人など周りの人の健康を維持することを目指し、3つの事業を展開しております。

■『研究会・学会の運営』
・自然免疫賦活技術研究会

年2回(6月・12月)、香川県高松市にて開催、県内外から毎回約50名の産官学関係者が参加し、情報交換を行っています。

・日本バイオ治療法学会(旧 バイオ治療法研究会)

年1回(12月)、各都道府県にて持ち回りで開催、全国の大学・研究機関の基礎研究者や臨床医学者など、約50名が参加し、症例や研究結果を報告しています。
学会で報告された内容については、ANTICANCER RESEARCH誌(学術論文雑誌)に論文を投稿し、「会議録」として毎年発行しています。

■『ヒト臨床試験の受託』

食品や化粧品の安全性・効果の確認を、連携協定医療施設のご協力の下、受託しております。
2015年4月に始まった消費者庁の「機能性表示食品制度」では、製品の機能性の根拠を明確にする必要がありますが、その方法の1つとして、「最終製品を用いた臨床試験の実施」が挙げられています。
通常、食品などのヒト臨床試験には、多額の費用がかかりますが、当法人では、比較的安価に実施しております。

■『情報発信活動』

自然免疫の役割や重要性について、ホームページ(you tubeへの動画配信を含む)、メールマガジン(登録制)、ニュースレター、こどもめんえき教室を通じて、幅広い年齢層の方に情報をお届けしています。

 

これら3つの柱を軸に、「自然免疫」をキーワードとし、今後も安心・安全な食や環境の提案と、健康で幸せな社会(健幸社会)の実現を目指して活動を加速させてまいります。

当法人の活動は、皆様のご支援の上に成り立っております。活動の趣旨にご賛同、ご協力いただけます際は、ぜひ入会いただき、ご一緒に活動を盛り立てていただけますと幸いです。

吉村寛志 理事長

2022年7月1日
特定非営利活動法人
自然免疫ネットワーク
理事長 吉村 寛志

LSINの組織体制

組織図
組織図

LSINの軌跡

マクロファージ

LSINは2006年に、誕生しました。
ですが、LSINには前身「自然免疫賦活技術研究会」が存在しています。2002年度文部科学省/RSP事業の徳島県の技術分野別研究会の一つとして、産官学のメンバーからなる自然免疫賦活技術研究会が発足しました。この事業の終了後も、自主研究会として、存続。
その間、自然免疫賦活技術に関わる基礎および応用研究を進めていました。
そして、研究会が蓄積してきた自然免疫賦活技術をより、広げるために、2006年の3月にNPO法人環瀬戸内自然免疫ネットワークの設立にいたりました。

PDF設立趣旨書
PDFファイルをご覧ください。
PDF定款
PDFファイルをご覧ください。

沿革

2006年03月22日
環瀬戸内自然免疫ネットワーク (徳島県認証) 設立
2006年05月01日
ホームページの開設
2006年12月
~2007年2月
地域研究開発技術シーズ育成調査委託事業
-小麦発酵抽出物配合機能性食品の効果に関する実証調査-
2008年07月24日
財団法人三宅医学研究所 セントラルパーククリニックと連携協定調印
2008年11月13日
機能性素材の機能性表示を可能とするための特区申請意見提出
2009年03月11日
内閣府認証のNPO法人へ変更
2009年04月26日
医療法人喜悦会(現:社会医療法人喜悦会)と連携協定調印
2010年03月08日
「自然免疫制御技術研究組合」に組合員として参加。
2012年04月01日
徳島県認証のNPO法人へ変更(新NPO法施行に伴い)
福岡事務所を設置
バイオ治療法研究会の運営開始
2012年08月03日
健康保険人吉総合病院(現(独)地域医療機能推進機構人吉医療センター)と連携協定調印
2013年01月04日
主たる事務所を移転(徳島県から香川県へ)
香川県認証のNPO法人へ変更
2021年07月20日
自然免疫ネットワークに名称変更

連携協定書

LPS

PDF連携協定書
《社会医療法人喜悦会》

PDFファイルをご覧ください。

PDF連携協定書
《人吉総合病院》

PDFファイルをご覧ください。

財務状況

LPS

PDF平成31年度 貸借対照表
PDFファイルをご覧ください。


PDF令和2年度 貸借対照表
PDFファイルをご覧ください。


PDF令和3年度 貸借対照表
PDFファイルをご覧ください。

  • ひげ博士のおはなし
  • 効果実証試験募集
  • お問い合わせ
ページの先頭へ